Uncategorized

道の駅うずしお

リニューアルオープンの道の駅うずしおを犬連れで楽しむ!
淡路と犬 管理人

\犬連れで行ける淡路島スポットが誕生!/

2025年10月19日にリニューアルオープンした道の駅うずしおを犬連れで観光する場合の注意点等をご紹介していきます

どんな場所だろうか?事前に確認♪

基本情報

全犬種OK  テラス席わんこOK 

住所:〒656-0503兵庫県南あわじ市福良丙947-22 道の駅うずしお

電話:0799‑20‑5048

営業時間:9:00~17:00 ※店舗ごとに営業時間が違うので注意

オニオンキッチン 9:00-16:30

囲炉裏食堂うずしお 10:30-15:00

ミルクスタンド+ 9:00-16:30

にぎり飯ぎゅっと 9:00-16:00

定休日:木曜日

駐車場:無料(50台程度)

ペット:屋外OK

どんな場所だろうか?事前に確認♪

施設情報

概要

淡路島と四国(徳島)を結ぶ、大鳴門橋(おおなるときょう)の下は、干潮、満潮時に渦潮が起きる。そのうずしおが最も近く見える道の駅になっている。

リニューアル前も同じ場所にて、運営していたが工事期間中は仮設でうずまちテラスという場所にて運営をしていた。こちらもリニューアル後も駐車場や一部販売物として今後も残る予定。

わんちゃんと行ける場所や範囲を確認

わんこに嬉しいポイント

1.渦潮を間近に見られる

屋外は全てわんこOK、館内の店内で食べる飲食店のみ行けないが、絶景の渦潮や大鳴門橋を間近に見ることができる。わんこと渦潮の写真なども撮れる

うずしおは満潮と干潮の時に大きく現れるため、観光に行く日の時間は事前にチェックすると良い。

うずしおの状況はこちらがおすすめ▼

https://www.naruto-kankou.jp/uzu/calendar

2.美味しいご飯をわんこと

1つのレストランを除き、有名な淡路島バーガーやおにぎり屋さん、ソフトクリーム屋さんなどテイクアウトができ、景色の良いテラスでご飯を楽しめる

—店舗一覧—

あわじ島バーガーオニオンキッチンとミルクスタンドはわんこNGの店内にあるため、一度ワンコは外でお留守番をして注文しなければならない。2人いる場合は1人を注文係にする必要がある。

にぎり飯ぎゅっとは屋外から注文ができるため、犬を連れたまま注文、そのままテラスで食べられる。

もう1店舗レストランがあるが、そちらは店内でしか食べられないので犬連れでは食べられない

わんちゃんと行ける場所や範囲を確認

犬連れ注意ポイント

1.駐車場

うずまちテラスというところがサブの駐車場となっている。何も言わない場合こちらに誘導される可能性があります。(車で4分ほど。歩ける距離ではない)そこから送迎バスが出ているが、犬連れの場合はバスに乗れないので、犬連れである旨を伝えて、建物近くのこちらの駐車場に案内をしていただこう。

※繁忙期などは限りがあるので要注意。

2.人混みを避ける案

仮営業していた、駐車場にもなっているうずまちテラス。こちらにも座るところや高台で大鳴門橋を望むことも出来る。また広く犬連れには使いやすいため、

❶道の駅うずしおに行き、渦潮や絶景をわんこと行く

❷テイクアウトで淡路島バーガーなどを購入

❸移動しうずまちテラスでのんびりわんことご飯を楽しむ

特に大きめのワンちゃんや、人混みの苦手なわんこなどはこの案がおすすめ

わんちゃんと行ける場所や範囲を確認

その他詳細

その他にどこにわんこと行く?

近いスポット

近くのスポット

うずの丘 大鳴門橋記念館

うずの丘 大鳴門橋記念館

実は同じ運営がしているのはここだけの話。その分ドッグランがこちらにあったり、おっ玉ねぎという巨大モニュメントがあり、うまく棲み分けをしている。

近くのスポット

淡路と犬と宿

ぜひ泊まりで行くなら、こちらをご利用ください

ABOUT 淡路と犬
淡路と犬
淡路と犬
淡路島とわんこ大好き、淡路と犬です。愛犬と楽しみながら情報発信しています。
わんこと淡路島に行ってみようという方の参考になれば幸いです♪
記事URLをコピーしました